屋根工事

おすすめ  ・・・?
2008年7月18日
健康な住宅が、いつまでも健康であらんために・・・
2008年7月19日

屋根工事

20080719-yane1.JPG
屋根の野地板の上に、まずはルーフィングを貼ります。
新田中では標準仕様ですが、このルーフィング
ゴムアスファルトルーフィングと言って、瑕疵保証の
60年継続点検保証の基準なんです。
最近の家は軽いからいい、という理由と
イニシャルコストが抑えられる、という理由で
カラーベスト、コロニアルに代表される
スレート系の屋根が多くなっています。
この手の屋根は7~8年おきに塗装をしないと
20年ほどで強度がなくなってきます。
新田中では、雨風をよける一番大切な部分だけに
50年は塗装もいらない陶器瓦とゴムアスルーフィングを
標準仕様にしています。
20080719-yane2.JPG
この上に、瓦を引っ掛けてとめるための桟木をとめていきます。
20080719-yane4.JPG
20080719-yane22.JPG
材料を間配ります。
そして、地瓦を葺きます。
地葺き、とも言います。
20080719-yane3.JPG
お気づきですか?瓦にフックが付いています。
これを引っ掛けながら葺いていくのです。
20080719-yane5.JPG
このフックのおかげで瓦止めは必要ありませんし
かなりの風圧にも耐えます。
地震や台風にも強い、高耐力の屋根です。
20080719-yukidome.JPG
隣地と距離が近い部分や、道路面など
雪が一気に落ちて迷惑をかけてしまうような部分には
雪止めを設けます。
そして、袖瓦、棟瓦を葺いて屋根工事完了です。
20080719-yane6.JPG
20080719-yane7.JPG
20080719-yane8.JPG
次は外壁工事と内部造作工事です。
お願い
私、田中があまりにも多忙すぎて
ブログの更新も遅れ気味です。
え?気味ではなく遅い?   す、すいません
タイムリーにごらんになりたい方は
直接現地をごらんにいただいてかまいません。
外部足場を組んでいて、2階、1階、上下作業中ですので
常に頭上やお足元に気をつけられた上で
見学いただくのはかまいません。
また、詳しい場所がわからない方は
問い合わせフォームに連絡先をご記入の上
お問い合わせください。